66日で浦高・一女・大宮・市立挑戦への格を育てる方法【爆伸びの作法:DAY2】成績中位層を飛躍させる鍵

浦高・一女・大宮・市立浦和合格を目指す生徒のために
5科目塾長直接指導・超少人数対話制授業で自学力養成!
偏差値70を王道で突破させ、合格を掴ませます!
「君のなりうる最高の君」への挑戦を並走ナビゲート!
雄飛会オンライン動画入塾説明会!
Contents
最新!モチベーション・ジム!第4弾
世界に配信するという暴挙!
埼玉県公立高校入試・北辰テスト:理科の攻略法!
チャンネル登録を是非!
66日で浦高挑戦への格を育てる方法!
心を耕し、根を育て、自学力を育てる
これの具体的なお話をしていきます。
【爆伸びの作法:DAY2】
記念すべきDAY1はこちら ↓
今回はテスト前ということもあるので
伸びない子と爆伸びする子の違いの1つを
確かに結構な時間をテスト勉強をしているのに
伸びてこない場合はこの罠に陥っています。
得意な科目に時間をかけてしまう!
できるから楽しいし、長時間も苦痛ではない。
わかります。。。
でもね、得意科目の90点を95点にする前に
苦手科目の75点を90点にしなければならないのよ。
同じ時間で5点の伸びと15点の伸びと
どちらがいいですかっていうお話で。
苦手な科目は時間がかかるのです!
でも向き合えない。
時間をかけて苦手科目を優先してやれるようにならないと
成績の爆伸びは決して訪れることがないのですね。
成績が中くらいの層の98%はここが問題。
得意科目にばかり逃げて
苦手科目を仕上げる時間がなく試合終了。。。
反省してるはずなのに、なぜか何度も繰り返します(笑)
平凡、そしてポンコツを卒業するならば
メタ認知の発揮!そして幼さを捨てる!
苦手科目こそ時間をかけてしっかりと!
得意科目は時間をかけずに素早く仕上げる!
もうね、苦手ってわかってるわけでしょ?
苦手なものができるようになるには時間がかかるのも
当たり前のようにわかっているわけだよね?
逃げんなよ!
早めにスタートしろよ!
そしてテスト期間中だけじゃなくてさ、
日々できることをやっていかないとね。
得意科目は息抜きにやるくらいが丁度いいのだよ。
そんな爆伸びの資質を身につけたい方、大募集中!
お前ら、挑戦者だろ!
と喝を入れると、なぜか挑戦者ではなく
先頭集団に気合いが入る。格の違いあるある(笑)
そうやって差が広がっていくのよ。
さて今日は偏差値70突破部!
北辰テストへ向けて動けるかな。 pic.twitter.com/iqx5NUSC1z— 浦高挑戦 雄飛会 一柳忠宏 『自学力の育て方』企画・監修 (@yuuhikai) May 28, 2022
最新の合格体験談はこちら!
脱ポンコツ脇役!人生の主人公へ!
高校受験に本気で挑戦しよう!
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
《SDGs×理科》2022年度埼玉県で出題!
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
雄飛会一柳が主宰する【名門公立高校受験道場】
27都道府県、53団体が参画 ↓
ゆるメディア【北浦和JOURNEY】
編集長モッピーが活躍中! ↓
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。