塾としての3本柱
最近、体験授業をお申し込みになられた方々にご説明しているものに、
他塾では真似の出来ない3本柱があります。
①コミュニケーション
②努力させる環境・努力できる環境
③浦高合格までの学力向上
今日は、①コミュニケーションについてお話します。
当然、圧倒的努力も学力向上もコミュニケーションでしか引き出せません。
ですので、雄飛会では「コミュニケーションで教えます。」と親御様にはお伝えしております。
塾によっては、生徒とのコミュニケーションをマニュアル化してある塾もあります。(怒)
DVDでアルバイトの大学生に研修で見せるんですよ(怒)
「いらっしゃいませ、こんにちは。」的な(爆笑)
完全にそれはコミュニケーションではありません。
さて、雄飛会でのコミュニケーションは、主に2種類あります。
(1)夢・目標・志についてのコミュニケーション(面談、国語・社会の授業)
(2)日常のコミュニケーション(授業中、休憩中、見送り)
そして、雄飛会では「コミュニケーションとは、相手にインパクトを与え、相手から何かしらのアクションを引き出すこと」と考えています。
インパクト(感動)を与え、アクション(行動)を引き出す!!
生徒の心に響くかどうか。
それは、オレが本気で、有り余る熱があることが大前提。
熱がなきゃ伝わらないし、本気でなければ伝わらない。
生徒一人一人の性格も考慮して、「タイミング」を見計らい、「言葉」を選ぶ。
そして、アクション・生徒の変化を引き出すために、しつこく繰り返す。
社長の考えが社員に伝わるには、7回同じことを言わなければいけないと言われています。
先生・生徒でも同じです。
雄飛会は、生徒のアクションを引き出すまでタイミングをみて繰り返します。
継続的に、長期的にコミュニケーションをとる。時には集中的に。
ここで大切なのは、相手に現れている違いや変化、成長、成果に気づき、それを言語化して相手にはっきり伝えてあげること。
ここまできたじゃないかという到達点と、ここまできたなら次はあそこまでという今後のビジョンを示してあげる。
その上で、次のステージのコミュニケーションが始まるわけですね!
雄飛会は「コミュニケーションで生徒の変化を引き出す」塾です!
勉強量、高い意識、発言、習慣、目標、負けん気をガッツリ引き出しますよ!
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。