2018年度:成長加速!冬期講習会!飛躍するための基礎学力を徹底的に!!

県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE@始めました。
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
御相談・お問い合わせ随時募集しています!
お気軽にLINEしてください。
時間のある時に、順番でお返事しております。
2018年度
成長加速!冬期講習会!
中3生は今月から土日特訓・火曜特訓が始まっています。
中3生のラスト募集です。 ↓ ↓
エベレスト登頂には優秀なシェルパとともに。
【中3生:立志の国語 埼玉県立入試対策編】
入試に向けて、立志を少し離れ、予想問題演習・過去問演習で
埼玉県公立高校の求める解答の型、そしてその解答の論理的導き方、
テクニックを徹底的に伝授します。
毎週金曜日の通常授業内に行ってまいります。
外部生の受講希望者は若干名なら受け入れ可能です。
各学年、冬期講習会日程
12 /22(土)、23(日)、25(火)、26(水)
12/28(金)、29(土)、1/4(金)、5(土)、7(月)
【全9日間】
【ゆうひキッズ:小学生】
中学校へ向けての基礎学力を徹底的に鍛え、
基礎、応用と自ら挑戦できる自力のある子に育てます。
詳しくはお問い合わせください。
【浦高挑戦 中1生 養成講座】
時間:17:00~19:30
基礎から応用への架け橋をテーマに、
暗記で問題を解くのではなく、
頭を使って解く感覚を鍛えてまいります。
中間テスト、期末テストから離れて
本質的な学力を向上させる機会です。
成績上位から最上位へなるのに
必要な勉強に対する姿勢を身につけ
飛躍の土台としていきましょう!
特に今後の飛躍のカギとなる
数学の文字式、
英語のbe動詞と一般動詞の使い分けを
徹底マスターしてもらいます。
【浦高挑戦 中2生 養成講座】
時間:19:30~22:00
来年の北辰テストや高校入試を踏まえ、
数学では、方程式、関数、図形と
入試に必ず出る単元の基盤を鍛え、
この一問で合否が決まるという部分の
応用力や突破力をつけてもらいます。
英語では、整理しきれていない文法力のアップ、
入試に頻出する文法内容を徹底演習します。
中間テスト、期末テストから離れて
本質的な学力を向上させる機会です。
【浦高挑戦 中3生 実践講座】
時間:9:30~22:00
志望校合格へ向けて、
各生徒それぞれの足りない部分を
雄飛会が分析し、
そこを徹底的に演習することで
合格点を確実に突破していきます。
また、知識の総確認をおこなうことで、
点数の取りこぼしを排除し、
得点力をアップさせます。
過去問演習や予想問題演習を多くこなすことで、
各個人の点数の落とし方に直面してもらい、
そこを克服させることにも時間を使います。
不調でも合格するという磐石な実力養成と、
後悔のない受験を雄飛会がサポートいたします。
また、学校選択問題に対する
徹底的対策を行ってまいります。
各学年、若干名の受け入れなら可能です!
お早めに体験授業にお申し込みください。
スパルタで厳しいのに生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
雄飛教育グループは『挑戦する受験』を通して、
心を耕し、根を育て、
太い幹の大樹となるような生徒に鍛えます!
↓ 過去の塾長ブログはこちらから ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
↓ ↓ 雄飛会合格体験談はこちらへ ↓ ↓
https://www.yu-hikai.com/category/voice
【雄飛会入塾基準】
入塾基準は、 中間期末テスト380点以上、
5科目内申20以上を目安とお考えください。
小学生は学校内容がきっちりと理解できること。
学校の授業をある程度理解していること
が前提ということです。
一から学校の学習内容を
やらなければいけない場合は、
雄飛会に指導スタイルには合わないので
他塾への通塾をお勧めします。
覚悟のない奴、
向上心のない奴、
ごまかす奴、
心意気が通じない奴、
言い訳ばっかな奴、
スマホばっかな奴はお断り。
なにより塾にガンガン来る覚悟がない奴はもっとお断り。
あ、あと一柳のギャグが通じない奴ね(笑)
1分で知る雄飛教育グループはこちら↓ ↓ ↓
【塾十訓】紹介動画はこちら ↓ ↓ ↓
雄飛流目標設定とは? ↓ ↓ ↓
雄飛流成績爆裂アップの秘訣470オーバーへ! ↓ ↓ ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE@始めました。
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
大学受験部門:文武修身塾の冬期講習会ご案内はこちら
↓ ↓ ↓
浦高・一女へ逆転合格!学校選択問題での合格点奪取は雄飛会に任せろ!

北辰テストでは把握できない学校選択問題の予想問題演習で「弱点」・「穴」の徹底攻略を伴走します!ラストスパート、あと一歩の突き抜けを塾長と冷静に、そして熱く一歩一歩着実にこなそう!