CONTACT
ご相談フォーム
048-796-7782
CONTACT
ご相談フォーム >>
電話で相談する >>
048-796-7782
浦和高校受験専門塾 雄飛会 | 浦和高校合格 埼玉の高校受験へ徹底指導 > 雄飛会塾長ブログ > コミュニケーションで浦高レベルまで育てる雄飛の極意

コミュニケーションで浦高レベルまで育てる雄飛の極意

 

コミュニケーションで育てる雄飛の極意

 

「人間力7分、学力3分」が基本的雄飛会の考え方。

人間力が乏しいと学力の伸びはない。

 

だから、

「”格”を育て、合格を勝ち取らせる」

 

自分に負けないで圧倒的勉強量を自律的にこなせる”格”

を育てるということ。

 

向上心、克己心を育てるということ。

 

テストや入試は待ってくれないので、

 

現実的にはコミュニケーション・環境・伝統で

”格”を育てながら同時に勉強方法を改善していく

ことになるのですが。

 

”格”を育てるコミュニケーションの極意は6つ。

 

指導する側はこの6つと毎日真剣に向き合うことになります。

 

1、回数は足りているか

 

大切なことほど1回では伝わらない。

繰り返し、何度も何度も、根気よく

色々な場面、タイミングでしつこくしつこく

一貫したメッセージを伝え続ける。

 

2、思いは足りているか

 

本気でこいつを育てようという思いがあふれているか。

思いが不足していたら、どんなに繰り返しても

心に響かないし、行動は変わらない。

指導側の問題。

生徒のことを心底思う。

雄飛の愛情は濃縮還元で濃いのです(笑)

 

3、表現は足りているのか

 

生徒が受け取りやすい表現。

たとえ話、具体例、雄飛の先輩の話とね。

 

井上ひさしの名言

 

むずかしいことをやさしく、

やさしいことを深く、

深いことをおもしろく

 

これは生徒とのコミュニケーションだけでなく

雄飛会の授業方針でもあります。

 

4、相手が求めているのか

 

これがなきゃ、どんなに伝えても無理よね。

必要性、理由はちゃんと伝える必要があります。

でも、時間かけても求めないと残念ながら退塾。

信頼関係を気づけないようになるから。

お互い不幸、時間の無駄。

向上心、克己心を求め続ける雄飛会には

闘えない生徒はいらない。

席も限られているし、

環境・空気が悪くなるから。

残念だけど。

ま、だいたい周りがガンガンやってるから、

雄飛会にいずらくなることが多い。

そういう生徒は、塾のせい、周りのせいにして逃げ回ることになる。

人生もそうなっちゃうんだよ。

そうならないように雄飛会も真剣なんだけどね。

今後も「雄飛会力及ばず」にならないようにします。

 

5、いまはそのタイミングか

 

必要でベストな時に、必要でベストなコミュニケーション。

じっと待つこともあります。

 

変わるタイミング、成長するタイミングをとらえる。

 

禅の言葉に「啐啄同時」というのがあります。

 

卵の中のヒナ鳥が殻を破ってまさに生まれ出ようとする時、

卵の殻を内側から雛がコツコツとつつくことを「啐」といい、

ちょうどその時、

親鳥が外から殻をコツコツとつつくのを「啄」といいます。

 

両方が一致して雛が生まれる

「機を得て両者相応じる得難い好機」

 

のことを「啐啄同時」というのです。

 

雄飛会はこの境地でありたいと毎日願っています。

 

6、信頼されているか

 

信頼がなければ、何も伝わらない。

伝える前に、日々の積み重ねで決まっている部分。

緊張感がありますね。

それこそ雄飛会一柳、スタッフともに”格”が求められます。

中学生の親子関係は悪くなる時期ですから、

雄飛会がグイグイといかなければなりません。

親御様には愛は勝てませんが、

勝つ勢いでいきますよ(笑)

 

と、1~6まで、毎日心に戒め、指導をしています。

 

スパルタで厳しいのに

生徒の笑顔があふれる塾へ!

向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!

成績を上げるために誤魔化しなく、

真剣に取り組める方のみお問い合わせください。

 

塾長ブログをお読みになって、

塾の方針に共感できる親御様だけ

お問い合わせいただけると嬉しいです!

 

 ↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓

https://www.yu-hikai.com/category/blog

 

雄飛会企画・監修!

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

 

東洋経済オンライン

塾長一柳の書いた記事が掲載されています。

是非、ご一読を!

 

「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差

最上位層が実践する習慣を身につけるコツ

https://toyokeizai.net/articles/-/472412

 

【雄飛会卒塾生進学先】

2021年度:【雄飛教育グループ】進学先

 

 【雄飛会卒塾生合格体験談】

https://www.yu-hikai.com/category/voice

 

大人気!(ごく一部で 笑)

脳内筋肉の【教養体育教師】!

偏差値70突破!

難関公立高校受験【知的突破力】養成講座

チャンネル登録を是非!

 

更新情報はこちらでお届け ↓

県立浦和高校受験専門塾 雄飛会

LINE公式

友達追加をよろしくお願い申し上げます。

友だち追加

 

雄飛会オンライン説明会

 

雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】

成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。