「教えないで教える」雄飛会流成績爆裂の本質的方法論(3)

塾のうたい文句によくある
熱心で丁寧な指導?手取り足とり?
何それ?食えるの??
乱暴に言えば正直バカじゃない?と思う。
そんなの塾だったらうたい文句にするまでもなく当たり前。
大切なのは、熱心な指導の先に何を目指しているか?ということ。
それがあるからコミュニケーションが変わる。
なんでも熱心に丁寧に教えれば良いってもんじゃない。
雄飛会は自立、自律、自覚、主体性、
自己を客観的に見る能力を育てる。
だからこそ、自分の頭で問題に取り組むように指導する。
自分の頭で本当に考えることなく
進むような学習に導いてはダメ。
ゴールのない熱心で丁寧な指導は思考停止に導く。
再度、
やらされ感フルマックスの頭を使わないような
完全受け身の学習姿勢を作りたい?
いや、絶対ダメでしょ。
雄飛会では質問に対して丁寧にわかりやすく教える時と
乱暴に突き返す時があります。
それがコミュニケーションで教えるということ。
しかも楽しくやっちゃうわけよ。
本質的な勉強をさせるとみんな素敵な笑顔で塾に通うというね。
長時間(笑)
自習にまで来ちゃう(笑)
本物の厳しい塾って実は楽しいのよね。逆説的に。
魔法があるのです(嘘)
学力向上に魔法も近道もありません。
でもその長い道のりを楽しく歩くことはできます。
雄飛会は一緒に歩きますよ。
ん?走るか???(笑)
超長時間滞在型指導で育てます。
環境がすべて。
家庭学習なんかに期待していません。
「塾に来てやれ!」で終了。
乱暴?
そう、雄飛に来れば自然と学習量は増える。
それでいいのだ。
意図された乱暴さに愛は宿ります!
スパルタで厳しいのに
生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。