心を耕す合格戦略(3)高尾山登頂か、エベレスト挑戦か?

前回までのブログはこちら ↓ ↓ ↓
現在地を知って、行き先を!
ルートが出てくるので、
目標ややるべきことが明確になり
伸びやすい状態になるよというお話でした。
このブログの現在地と行き先を見失いつつある
一柳ですが(笑)今回もゆるゆると。
地図なのですがね、
大切なのはこの歩むべき地図。
実は立体なのですよね。
そこを間違うと進まなさ具合に
親御様はイライラするんですよ。
子供たちも
己に負けちゃう。
あきらめちゃう。
なんなら同じところグルグル回ってますからね(笑)
楽しく高尾山登山なのか?
エベレスト挑戦なのか?
どこにたどり着きたいのか
どんな景色をみたいのか
人生という冒険、受験という冒険
これをどんな風に進めていくのか?
人生観・受験観が問われる。
雄飛会は【挑戦する受験】!
エベレスト挑戦のための塾ね。
挑戦を通じて、
自律 → 自立 → 自走
の力を育てるための塾。
だから高校受験は通過点だ!なのよ。
受験という期限がある挑戦の中で、
鍛えていく。
鍛えてから登山を開始するのではなく
登山しながら鍛えていくわけ。
エベレスト登山では
ベースキャンプと途中のキャンプを
何度も往復しながら
低酸素に体を慣らしていくように。
登頂への意志というマインドも
基本的体力も基本的体の使い方も
その中で鍛えていく。
心を耕すイメージ。一鋤一鋤。
近道はない。一歩一歩。
雄飛会はヒマラヤ案内人のシェルパとして
しっかり並走しますよ!
シェルパがアルバイトの素人とか危険ですね(笑)
素人ができるのは
「みんなで楽しく高尾山登山」ね。
ちなみに「みんなで楽しく高尾山登山」にも
育つことはたくさんありますよ。
価値もあります。
でも雄飛会はエベレスト系。
どんなに高い山も
まずは一歩から!
雄飛会の門を叩いてみてください
スパルタで厳しいのに
生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン入塾説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門
オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。