横浜国立大学入試情報②(理工学部/都市科学部) 《共通テストと二次試験の配分》

1日30分!ワンコイン・オンライン講座
雄飛会 → 大宮高校 → 文武修身塾 → 東工大
雄飛教育グループの圧倒的合格実績の秘訣を知る男
渾身のプロデュース!
前回に引き続き
今回は横浜国立大学の理系学部の入試情報をお届け。
共通テストと二次試験の配分が
どうなっているかに着目してみていきます。
理工学部
機械・材料・海洋系学科
共通テスト 前期 900点 後期 650点※1
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 900点(数450理450)
共通テスト比率 前期 43% 後期 42%
※1
後期の共通テスト650点の配点は
(国100・地歴50・数100・理100・外300)
のように換算されます。
化学・生命系学科
共通テスト 前期 900点 後期 650点※1
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 900点(数450理450)
共通テスト比率 前期 43% 後期 42%
※1
後期の共通テスト650点の配点は
(国100・地歴50・数100・理100・外300)
のように換算されます。
数物・電子情報系学科
共通テスト 前期 900点 後期 650点※1
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 900点(数450理450)
共通テスト比率 前期 43% 後期 42%
※1
後期の共通テスト650点の配点は
(国100・地歴50・数100・理100・外300)
のように換算されます。
都市科学部
都市社会共生学科
共通テスト 前期 900点 後期 900点
二次試験 前期 500点(小論) 後期 200点(面接)
共通テスト比率 前期 64% 後期81%
建築学科
共通テスト 前期 900点 後期 650点※1
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 900点(数450理450)
共通テスト比率 前期 43% 後期 42%
※1
後期の共通テスト650点の配点は
(国100・地歴50・数100・理100・外300)
のように換算されます。
都市基盤学科
共通テスト 前期 900点 後期 650点※1
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 900点(数450理450)
共通テスト比率 前期 43% 後期 42%
※1
後期の共通テスト650点の配点は
(国100・地歴50・数100・理100・外300)
のように換算されます。
環境リスク共生学科
共通テスト 前期 900点 後期 1100点※2
二次試験 前期 1200点(数450理450外300)
後期 650点(数450小論200)
共通テスト比率 前期 43% 後期 63%
※2
後期の共通テスト1100点の配点は
(国100・地歴250・数100・理350・外300)
のように換算されます。
文系の偏差値換算に比べ
表のような点数そのもので
合計点が決まっていくためわかりやすいですね。
共通テスト比率が高い学科は
都市社会共生学科/前期
都市社会共生学科/後期
環境リスク共生学科/後期
これらを受ける受験生は
他の生徒に比べ共通テストに
注力を上げる必要があるので要注意!!
また二次試験で小論を扱う学部も出てきています。
大きな差につながる
小さな積み上げを!
数学の点数を爆上げしたい君に、
数学向上の秘訣は積み上げだ!
挑戦待ってます。
もちろんご相談も大歓迎。
YOUでしたー。
雄飛教育グループ:大学受験部門
↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/bunbu
合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!
LINE公式やお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
また早稲田大学・GMARCHなどの最新受験や
部活両立現役合格へのお役立ち情報ブログの更新のお知らせ
を定期的に配信しています。
是非ご登録ください。
【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】
雄飛教育グループ:大学受験部門
オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎
君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!

逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!