CONTACT
ご相談フォーム
048-796-7782
CONTACT
ご相談フォーム >>
電話で相談する >>
048-796-7782
浦和高校受験専門塾 雄飛会 | 浦和高校合格 埼玉の高校受験へ徹底指導 > 文武修身塾ブログ > 【オンライン 個別指導 添削指導】数学記述対策受付中!!

【オンライン 個別指導 添削指導】数学記述対策受付中!!

 

【オンライン 個別指導 添削指導】

数学記述対策受付中!!

 

―受験生対象―

 

さて数学の共通テストの結果は

いかがだったでしょうか。

 

例年からの大幅な難化が話題になり、

受験生の中にもショックを受けた生徒が

多かったのではないでしょうか。

 

平均点の推移を見てみましょう。

 

数学Ⅰ・A  38点 (去年)57.68 (差)—20

数学Ⅱ・B 43点 (去年)59.93 (差)—17

(河合塾Kei-Net参照)

 

圧倒的難化ですね、

成績中間層が軒並み歯が

立たなかったのではないでしょうか、、、

 

さて、私立入試が続々とスタート、

1ヶ月後には国立入試が待っています。

 

共通テストの結果に

いつまでも落ち込んでいる暇はないですよ。

 

数学の2次試験で重視される力は

「記述力」

 

記述解答に必要な要素は3つ

 

・問題を解くための発想

・解答作成のプラン作り

・適切な表現と日本語を用いて伝える力

 

この3つを短時間で

大問ごとに解き切ることが求められています。

 

これらを鍛錬には

「多くの問題を解くこと」

「客観的に指導されること」

 

そして

「記述の重要な部分を理解した上で再度記述すること」

が必要です。

 

過去問演習を行う上で、

誰かに自分の記述を添削してもらったことはありますか?

 

添削をしてもらわない人、

共通テストで爆死するような人には

解答に以下のような特徴があります。

 

・数学の型にはまった表現が使えていない

・無駄な部分ばかり記述していて、問題の本質部分を記述していない

・定義の説明をおろそかにする

 

これらの不合格解答に

当てはまってないか今一度、自分の解答を見直しましょう。

 

何となく過去問を解くだけでは周りと同じです!!!

 

特に数学を不得意とする生徒や、

旧帝大より下の大学を受験のする生徒に限って、

自分の解答が添削されることに消極的になる傾向があります。

 

少しでも不安を感じたらまずは、迷わずご相談を!!

 

東京工業大学の現役大学院生による

一対一の完全個別指導です!

 

現役東工大大学院生、

文武修身塾の理系担当でもあるYOU先生!

 

 

雄飛会 → 大宮高校 → 文武修身塾 → 東工大

雄飛教育グループ圧倒的合格実績の秘訣を知る男

渾身のプロデュース!

 

さらに指導時間以外にも、

LINEやメールにて随時質問や添削が可能です。

 

あなたのやる気の分だけ添削指導させていただきます。

 

※指導の枠に限りがございますので、

できるだけ早くお問い合わせください。

 

雄飛教育グループ:大学受験部門!2022年度入試合格速報!!

 

雄飛教育グループ:大学受験部門

↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓

https://www.yu-hikai.com/category/bunbu

 

合格奪取戦略構築大相談会実施しています!

個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!

LINE公式お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

また早稲田大学・GMARCHなどの最新受験や

部活両立現役合格へのお役立ち情報ブログの更新のお知らせ

を定期的に配信しています。

是非ご登録ください。

 

【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】

友だち追加

 

雄飛教育グループ:大学受験部門

オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎

 

君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!

逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!