夏から始める小論文講座

AO・推薦入試小論文専門塾 潜龍舎
LINE@始めました。
AO・推薦入試について、小論文についてなどご質問や
ご相談にお答えいたします。
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
潜龍舎の夏期講習
小論文講座(全4回)
(定員5名様まで)
文章を書く訓練を「まったくしたことがない」
高校生大歓迎!
「一応、志望校を決めたけれど、小論文があるんだ…。
はぁ。とりあえず、夏休みからなんとかしようっと…。」
こんな高校三年生、たくさんいると思います!
この講座の受講対象者としているのは、志はあるのに、
文章を書く訓練を「まったくしていない」がために、
志望校の入試に小論文があると知って困っている高校3年生です。
また、一般入試で小論文が課せられる大学を志望する人は、
夏から始めないと間に合いませんよ!
受験の追い込み期に小論文対策を一挙に行うことは、
受験生にかなりの負担を強いることになります。
計画的な対策をしていきましょう。
全4回の講座のなかで小論文の基礎となる4つのポイントを学びます。
①読解資料を正確に理解できるか(理解力)
②理解に基づく自分の見解をどのように論理的に構成するか(構成力)
③論述の中に個性的・独創的発想をどう盛り込むか(発想力)
④表現が正確かつ豊かであるか(表現力)
小論文対策のスタートはここから!
学校や大手予備校の先生にはできない圧倒的添削&指導
を体感してください。
人数限定での生徒募集
プロ講師陣(全員が実際に学術論文を執筆し、
中・高・大学生に小論文指導を行っております)による
直接指導になりますので、講師の人数には限りがあります。
そのため、多くの生徒さんは募集できませんので、
お早めにお申し込みください。
潜龍舎 夏期講習小論文講座
添削+指導(120分×4コマ)
51,840円(税込)
※この講座は、
横浜翠嵐高校受験専門 岡本塾 KIP(菊名校)
でも受講可能です。
小論文対策専門講師による添削に加え、120分という長い指導時間は、
与えられたテーマについて何を考えるか、どう考えるかという思考法
を講師との本気の対話をとおして、磨き上げることに用いられます。
(120分のうちに小論文を論述する時間は含まれません。
事前に小論文課題を提出してもらいます。)
この夏に小論文の基礎を完成させ、夏以降の過去問演習に
つなげましょう!
各講座実施中!
・慶應義塾大学 一般入試 小論文対策講座
・早稲田大学スポーツ科学部 小論文対策講座
・AO入試対策講座
(上智大学、立教大学、法政大学、成蹊大学など)
・聖路加国際大学看護学部
一般入試小論文対策講座
(医学・看護系小論文も対応)
【お問い合わせ先】
潜龍舎代表 佐藤 陽祐
メール:an.asura.girl.in.love.1982@gmail.com
TEL 080-3433-8068
雄飛会代表 一柳 忠宏
メール:yuuhikai.ichiyanagi@gmail.com
TEL 090-3437-6907(代表一柳携帯)
tadahiro-funky-edu@ezweb.ne.jp(代表一柳携帯アドレス)
小論文/志望理由書の対策指導 圧倒的文圧で「合格する答案」の作成方法を伝授します!

合格答案の水準を熟知した添削と学校や大手塾の先生にはできない個別の指導によって、書く訓練を「まったくしたことがない」君の小論文を合格答案に!