【オンライン個別指導】総合型選抜・学校推薦型選抜の併願戦略―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵②―【潜龍舎】

総合型選抜・学校推薦型選抜を利用する際の受験戦略
①志望校への単発総合型選抜・学校推薦型選抜→ダメだったら、志望大学の一般入試へ
②総合型選抜・学校推薦型選抜の複数受験により「希望学科」への合格を早期に決める
総合型選抜・学校推薦型選抜においても、一般入試と同様に併願校の受験を行い、リスク回避を行います。今回は、この②の戦略について、述べたいと思います。
潜龍舎 黄金ルートの受験プランニング
志望校の学部学科と同系統の他大学の総合型選抜・学校推薦型選抜を複数併願することが可能です。たとえば、立教大学異文化コミュニケーション学部を第一志望とした場合、以下のような受験プランニングが可能です。(下記の日程は、2020年度試験のものです。2021年度以降の試験日程については、各大学の募集要項をご確認ください。)
①横浜市立大学 国際教養学部 AO入試(一次試験 書類審査 二次試験日:10月12日)
↓
②立教大学異文化コミュニケーション学部 自由選抜入試 方式A(試験日:11月16日)
↓
③東海大学 国際文化学部 公募制推薦入試 (試験日:11月17日)
↓
④青山学院大学地球社会共生学科自己推薦入試(試験日:11月23日)
↓
⑤松蔭大学 コミュニケーション文化学部 異文化コミュニケーション学科 推薦入学第II期(試験日:12月2日)
↓
⑥大東文化大学 国際関係学部 自己推薦入試(後期)(試験日12月8日)
上記の例では、立教以外の大学は、立教の合格発表日と入学手続期限日が被らないようにしてあります。また、大学によっては、合格した場合には入学を確約することを求めるところもありますが、上記の大学ではそうした制約はありませんので、併願が可能になります。
このように、総合型選抜・学校推薦型選抜においても、試験日、合格発表日、手続期限日などを調整しながら、併願戦略を立てることが必要です。潜龍舎では、専門スタッフである総合型選抜・学校推薦型選抜 受験プランナーが、受講者の希望を伺いながら、黄金ルートの受験プランニングを行います。最適なプランで、総合型選抜・学校推薦型選抜の合格をつかみとっていきましょう!
ご相談は随時、お受けしております。
総合型選抜・学校推薦型選抜受験プランについては、随時お受けしております。下記のフォームより、ご相談希望の旨をお知らせください。
【オンライン個別指導】総合型選抜・学校推薦型選抜 対策 / 大学入試小論文 対策 専門塾 潜龍舎 募集要項
シリーズ【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵】
Contents
- AO・推薦入試を受けようと考えている受験生へ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵①―
- AO・推薦入試の併願戦略―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵②
- 外国語検定試験で資格・スコアを取得せよ!―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵③―
- レポートの書き方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵④-1.―
- レポートの書き方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵④-2.―
- プレゼンテーションの仕方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑤―
- 自己PR書の書き方 —総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑥—
- 未来を構想する力を養え!—総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑦—
- 総合型選抜・学校推薦型選抜 面接 質問集—総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑧—
- アドミッション・ポリシーと志望学科の選択について 【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑨】
- 将来、就きたい仕事について理解を深めよ【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵➉】
- 高校1、2年生向け 小論文を書くために読んでおきたい本
- 【全国対応】圧倒的文圧を持つ小論文の書き方【潜龍舎】
- 高校1,2年生ならびにその保護者の皆様へ―総合型選抜・学校推薦型選抜対策はもう始まっている―(全3回)
- 2018
- 2019
- 2020
- 2021
- 【全国対応】早稲田大学 政治経済学部 グローバル入試 対策講座 【模範解答】
- 【全国対応】慶應大学 法学部 FIT入試 専門対策講座
- 【全国対応】慶應義塾大学 AO入試対策講座
- 【全国対応】上智大学 推薦入試(公募制) 対策講座
- 【全国対応】東京女子大学「知のかけはし入学試験」対策講座
- 【全国対応】國學院大學 公募制自己推薦(AO型)入試 対策講座
- 【全国対応】順天堂大学 AO・推薦入試対策 「私の順大プラン」・小論文
- 【全国対応】明星大学 教育学部 AO入試 小論文 対策講座【模範解答】
- 【全国対応】女子栄養大学 アクティブ・ラーニング入試 対策講座
- 【全国対応】東洋大学 公募推薦入試 対策専門講座
- 【全国対応】埼玉大学 推薦入試 対策講座
- https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
AO・推薦入試を受けようと考えている受験生へ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵①―
AO・推薦入試の併願戦略―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵②
外国語検定試験で資格・スコアを取得せよ!―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵③―
レポートの書き方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵④-1.―
レポートの書き方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵④-2.―
プレゼンテーションの仕方を学べ―総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑤―
自己PR書の書き方 —総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑥—
未来を構想する力を養え!—総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑦—
総合型選抜・学校推薦型選抜 面接 質問集—総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑧—
アドミッション・ポリシーと志望学科の選択について 【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵⑨】
将来、就きたい仕事について理解を深めよ【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵➉】
高校1、2年生向け 小論文を書くために読んでおきたい本
【全国対応】圧倒的文圧を持つ小論文の書き方【潜龍舎】
高校1,2年生ならびにその保護者の皆様へ―総合型選抜・学校推薦型選抜対策はもう始まっている―(全3回)
潜龍舎 大学受験 進学先
2018
慶應義塾大学 法学部
同志社大学 心理学部
愛知医科大学 医学部
順天堂大学 医療看護学部
京都府立医科大学 医学部看護学科
奈良県立大学 医学部看護学科
2019
慶應義塾大学 法学部(FIT入試)
東京学芸大学 E類教育支援課程 ソーシャルワークコース
東京学芸大学 E類教育支援課程 表現教育コース
横浜市立大学 国際商学部
京都教育大学 教育学部 数学領域専攻
独協大学 外国語学部 英語学科
日本女子大学 文学部 史学科
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 保健看護学部
大東文化大学 スポーツ科学部
国際武道大学 体育学部
2020
早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅱ
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部
上智大学 神学部 神学科
上智大学 文学部 英文学科
青山学院大学 地球社会共生学科
東洋大学 ライフデザイン学部人間環境デザイン学科
津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科
国士館大学 体育学部 スポーツ医科学科
2021
東京学芸大学 教育学部 B類 中等教育教員養成課程 理科専攻
東京学芸大学 教育学部 C類 特別支援教員養成課程
慶應義塾大学 総合政策学部
上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科
明治大学 商学部
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科
東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科
日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科
日本女子大学 家政学部 住居学科
日本体育大学 スポーツ文化学部 スポーツ国際学科
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
白百合女子大学 人間総合学部 初等教育学科
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科
北里大学 看護学部
目白大学 保健医療学部 理学療法学科
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科
各大学専科講座
【全国対応】早稲田大学 政治経済学部 グローバル入試 対策講座 【模範解答】
【全国対応】慶應大学 法学部 FIT入試 専門対策講座
【全国対応】慶應義塾大学 AO入試対策講座
【全国対応】上智大学 推薦入試(公募制) 対策講座
【全国対応】東京女子大学「知のかけはし入学試験」対策講座
【全国対応】國學院大學 公募制自己推薦(AO型)入試 対策講座
【全国対応】順天堂大学 AO・推薦入試対策 「私の順大プラン」・小論文
【全国対応】明星大学 教育学部 AO入試 小論文 対策講座【模範解答】
【全国対応】女子栄養大学 アクティブ・ラーニング入試 対策講座
【全国対応】東洋大学 公募推薦入試 対策専門講座
【全国対応】埼玉大学 推薦入試 対策講座
上記講座は対策講座の一部です。
上記以外の大学の総合型選抜・学校推薦型選抜対策もお任せ下さい。
↓ 過去の潜龍舎ブログはこちらから ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
潜龍舎の小論文指導について
潜龍舎 小論文『十の奥義』
【オンライン個別指導】 総合型選抜(AO入試)・ 学校推薦型選抜 / 小論文対策 専門塾 潜龍舎

スタッフ全員が博士号を有する現役研究者集団による総合型選抜/学校推薦型選抜対策、小論文対策指導 専門塾。総合型選抜・学校推薦型選抜対策をトータルプロデュース!小論文、志望理由書から面接、プレゼンテーション対策指導までアカデミック・スキルズにもとづいた本格の指導を行います。