伊奈学園合格体験記 本太中学校卒 吉澤さん

「緊張感のない受験生だな!こんな受験生たちは初めてだよ!」
こんなふうに、一柳先生にお叱りを受けていた私達。
しかも、受検前日まで。(笑)
休み時間、いや授業中まで笑いが絶えることはありませんでした。
特に、ぱにぱにゲームや良いとこゲーム、ほうれん草ゲームは笑ったね。(笑)
(これは休み時間の話ですが・・・。)
そんな雰囲気の中でしたが、夏休みから受験勉強は本格的になりました。
夏期講習も毎日!!
鈴木先生は誰よりも早くから来て、塾を開けてくださいました。
鈴木クラッシュも今では懐かしいです。
そして、朝から先生の笑顔には元気づけられていました。
感謝です!
もちろん、辛いこともありました。
1つ目は、電話帳。
夏休み中10日間も塾を休んだことにより、遅れをとってしまい、
終わらせるのに一苦労でした。
しかし、解けない問題は、一柳先生に教えてもらうのが1番です。
特に苦手で後回しにしていた数学。
「分からない問題は、どんだけ考えても時間の無駄」と
理解力の悪い私が分かるまでビシバシと教えていただきました。
ありがとうございました。
そして2つ目は、予想問題演習。
本番と同じ時間帯でテスト。
終了後、やり直し。
ひたすら、これの繰り返しでした。
雄飛会流は、点数を公開し、点数の良かった人、悪かった人で席替えが・・・。
プライバシーのない塾です。(笑)
しかし、切磋琢磨したお陰で、苦手科目、単元を克服できたと思います。
そうすることで、雄飛会に入るまで、苦手科目と向き合ってこなかった私も、
変われたと思います。
特に理科!
初めは、70点をとるのも珍しかったような。(笑)
しかし、電話帳や計11回の予想問題演習をやっていくうちに、
90点台後半もとれるようになりました。
自分でも驚きです。(笑)
さぁ、私が志望校を決めたのは中3の夏。
最初の学校説明会が、伊奈学園でした。
高校では語学に力を入れたいと考えていた私にとって、
語学系のある伊奈学園はとても魅力がありました。
説明会の後、体験授業を受けたりして、何度か足を運びました。
他の学校も何校か見学しましたが、
どこを見ても伊奈学園以上の魅力を感じませんでした。
そして、「伊奈学園に行きたい!」という気持ちは確実なものになりました。
その頃の北辰テスト、UPテストの結果は安全圏。
これを見た、母や友達は「もう少し上を目指したら?」と。
しかし私は、普通科しかない高校よりも、語学系のある伊奈学園に行く、
の一点張りでした。
その思いを理解してくれた両親は背中を押してくれました。
「自分が将来何をしたいのか。そのために高校で何をすべきなのか」
と明確に具体的な目標を持てたことが、
自分自身、志望校選択、そして合格へ大きな影響を与えたと思います。
最後に、一柳先生を初め、鈴木先生、佐藤先生、
修身塾の先生方、大変お世話になりました。
一言では言い表せません。
そして、暑い日も、大雨の日も、冷たい風の日も、
毎日一緒に頑張った雄飛会の仲間、本当に感謝しています。
ありがとう!!
スパルタで厳しいのに
生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。