【目指せ!早稲田!】カジヤ先生の徹底演習道場実況中継!(ゆるゆる加筆!)
自分の可能性は、自分でしか伸ばせない!
さらに飛躍したい生徒
立て直しをしてリベンジに燃えている生徒
高校受験で燃えることができなかった生徒
中高一貫校でくすぶっている生徒
雄飛教育グループの大学受験部門で一緒に燃えようよ!
Contents
- 小さな塾から早慶上智!知る人ぞしる圧倒的進学実績!
- オンライン個別指導講座はこちら!
- 大手予備校の早慶コース考
- 慶應義塾大学 商学部 合格体験記
- 高1生の平日の勉強時間と大学進学先
- 内申点の重要性は爆上がり時代!
- 自称進学校を見破る、合格力の測り方とは?
- 2024年度:埼玉県難関大学合格者数ランキング
- 文武修身流:早稲田現代文攻略法
- 2・6・2の法則もったいないを撲滅だ!
- 東大と早慶と受験戦略と。
- 逆転合格って何?
- 文武修身塾流:各駅停車「こだま」主義
- 高田馬場で都の西北を①
- 高田馬場で都の西北を②
- 高2生よ、志望校の過去問に挑戦する勇気を持とう!
- 自走のフォームを身につけようぜ!
- 今回は高校2年生英語の授業風景を!
- より塾の雰囲気や教務力を知るためのブログ
- 西高ギャルから法政ギャルへの挑戦!
- 市立浦和から華麗に早稲田合格を決める話
- 開智から華麗に早稲田合格を決める話
- 春日部高校から華麗に明治合格を決める話
- 文武修身塾:浦高勢、早稲田制圧のお話
- 慶應義塾大学に合格するお話
- 早稲田大学 スポーツ科学部 小論文 について
- 合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
小さな塾から早慶上智!知る人ぞしる圧倒的進学実績!
大学受験部門【文武修身塾×潜龍舎】
早大・慶応・上智大学への進学実績!
合格実績ではなく進学実績スタイル!
合格実績はもっとすごいですよ
【2024】
早大・社会科学部 1名
慶應・商学部 1名
【2023】
早大・スポーツ科学 1名
【2022】
早大・社会科学部 1名
早大・スポーツ科学 4名
【2021】
慶応・総合政策 1名
上智・総合人間学部 1名
【2020】
早大・文学部 1名
早大・基幹理工学部 1名
上智・神学部 1名
上智・文学部 1名
【2019】
早大・政治経済学部 1名
慶応・法学部 1名
【2018】
早大・商学部 1名
早大・社会学部 1名
上智・文学部 1名
慶応・法学部 1名
魔法はない。
でも、圧倒的進学先の理由はある。
文武修身塾の圧倒的進学実績の秘訣
【徹底演習道場】
毎週:火・木 19:30~22:20
オンライン個別指導講座はこちら!
大手予備校の早慶コース考
大手予備校の早慶コース
なんかカッコ良い(笑)
ポンコツ一柳も予備校マニアだったから
わかる。超楽しかった(笑)
で、ほぼ誰も受かってない。。。
今ならわかる。。。
学校よりわかりやすい授業があるだけ。
本当に学力向上に必要な
演習ってものがないからね。
無意味だ。
いや、意味はあるけど、
デザート、スパイスなんだよね。
メインディッシュではない。
通常授業と講習で50時間くらい???
ミジンコ。
で、早稲田合格に必要な勉強時間4000時間。
どちらが大切かということ。
4000時間の方向性の確認にはいいかもしれない。
でも合格の本質は大手予備校にはないんだよ。
1科目だけカリスマ授業を受けてもね。。。
合格点はトータル勝負だしさ。
ってか、学校で授業受けてるじゃんね。。。
また授業受けるの???ウケる。ψ(`∇´)ψ
あれはエンタメなんだよ。
一流のエンタメを楽しみに行くところ。
そして何より
文武修身塾がこだわる対話。
これが皆無だもん、そりゃ無理だわな。
誰か一緒にトータル戦略を構築してくれる???
チューター????ただの大学生バイトじゃん。
講師の先生????その科目だけのカリスマじゃん。
トータル合格戦略の素人陣になってる。
我々の教え子には勝てないのよ。ぷぷぷ。
覚悟を決めて、演習を積んでいき
対話で戦略を確認、修正している
からねー。
慶應義塾大学 商学部 合格体験記
文武修身塾教務主任カジヤ、
ここ2年ほど横浜市の岡本塾さんに出向しておりまして、
文武修身塾の徹底演習道場を提供してきました。
今回の入試が出向後初年度の受験生たちの代。
初年度にして慶應大学商学部、明治大商学部
など合格が出まして、
文武修身塾でも行っている基礎基本徹底スタイルが、
よそ様の塾でも効果があり、
ほっと胸を撫で下ろしてます。
受験に魔法はなですね、本当に。
同じテキストは何周も、何周もと武骨でいいわけです。
下記の体験談でも掲載されているように、
GMARCHの問題演習の中で、
解ける問題の幅を増やしたり、
逆に自分の失点パターンを見つめたりするなど、
GMARCH突破力養成→早慶チャレンジ
が、合格の王道なんです。
【慶應義塾大学 商学部 合格体験記】
慶應義塾大学を受験するに当たって
最も重要になった科目が英語である。
受験勉強をする中で慶應の過去問を
一度夏休みに試しに解いてみたが、
試験時間が足りないだけではなく
基礎が身についていなかったため
設問もまともに正解することができず、
慶應のレベルの高さを痛感した。
まず塾の授業では
基礎レベルの文法と解釈を取り扱い、
基礎基本を着実に身に付けていった。
授業外では、授業でおこなった内容を
自身の参考書に取り組むことで復習し、
確実に基礎を固めていった。
秋に受けた模試では英語で自己最高の偏差値
河合記述模試で70.4を叩き出し、
やっていることが身になっているということを感じ、
自信に繋がった。
冬からは実際に過去問演習に入り、
主にMARCHレベルの過去問に取り組んだ。
最初はやはり時間が足りず
正答率もそこまで高くなかったが、
とりあえず時間内に終わらせるという
考えを持って望むことで頑張った。
自分のみで過去問演習や読解練習をしている時は
多少時間に甘えてしまうこともあったが、
塾では先生がいるところで取り組むことで
緊張感を持った状態で臨むことができた。
MARCHレベルの難易度の高すぎない試験問題に
多く取り組むことで
慶應の試験問題を解くに当たって、
解ける問題を落とさずに確実に正解する
ということができるようになり、
戦えないことはないという自信に繋がった。
慶應の試験当日に受験し終わり
自己採点をしてみたところ、
実際に自分の実力で解ける問題は
解けていたのでよかったと思う。
塾で授業を受けたことで、
自学自習だけの状態よりも緊張感を持って、
自身の英語力の向上につながったのでよかった。
高1生の平日の勉強時間と大学進学先
4年制大学の入学者は632902人
東大京大の入学者は5957人
0.9%
東大京大を除く旧制5帝大の入学者
13003人
2.1%
早慶上理の入学者22,262人
3.5%
旧制7帝大を除く国公立入学者
115057人
18.2%
MARCHと関関同立59073人
9.3%
ここまでで合わせて
34.0%
ここで高1の平均勉強時間の調査を見てみよう。
平日の勉強時間
1時間未満 36.7%
1時間 22.2%
2時間 18.6%
3時間 11.7%
4時間 4.4%
5時間 3.0%
6時間以上 3.6%
旧7帝大と早慶上理の入学者合わせて
6.5%
平日の勉強時間5時間以上
6.6%
ま、結論は言わなくてもわかるよね。。。
内申点の重要性は爆上がり時代!
総合型選抜、学校型選抜と私立で6割を超し
国立でも総合型選抜が2割
そんな時代。
学校選抜型には指定校推薦があるが
当然、内申勝負。
総合型選抜でも
内申の基準が設けられる方式が増えてきている。
大人世代の内申の関係ない大学入試とは
様変わりだね。。。
国立の総合型選抜も割合が増えてきて
東北大学も3割が総合型選抜。
わかるかな???
時代はすでに変わっているのだよ。
だから大手予備校の役割も終焉ナウ。
予備校講師たちが慌てて塾を創ってる時代。
おーい!埼玉の高校生よ!
部活部活の青春を送っている間に
選択肢がどんどんなくなっている現実を知ろうね。
1年から入試は始まっているのだよ。
そして1年の2学期には
行けるレベルの大学がほぼ決まっている。
自称進学校を見破る、合格力の測り方とは?
各学校も生徒募集のため合格実績が必要だ。
そういう競争はいいこと。
なぜか国立大学至上主義だったりするから困る。
そんなノウハウないのにね。
だから受かるものも受からなくなるのよ。
とほほ。
で、合格実績の見方をちょろりと。
東大は県内で合格者がでたのは18校だけ。
これでは最上位の合格力は測れるが
あまり参考にならない。。。。(笑)
じゃあ、早慶上智やGMARCHで測れるか。
これは複数学部合格する一部の子の実績が
何重にもカウントされているので
ほぼ意味をなさない(笑)
ある私立では15学部とか併願させるからねー(笑)
指定校推薦なのかも外からはわからないし。
一部の国立合格組が共通テスト利用で
合格数を稼いでいることも多いからね。
で、東北大学よ!
難関国立大学の一つ。
しかも
合格者がダブルカウントされることのない数字。
さっそく見てみよう。
2024年度:東北大学合格者数ランキング
県立浦和 26
春日部 17
大宮 16
県立川越 16
栄東 15
市立浦和 13
開智 12
浦和一女 8
大宮開成 8
川越女子 4
熊谷 4
不動岡 4
本庄東 4
熊谷西 2
越谷北 2
蕨 2
狭山ケ丘 2
越ケ谷 1
所沢北 1
浦和明の星 1
開智未来 1
春日部共栄 1
川越東 1
栄北 1
城西大川越 1
昌平 1
城北埼玉 1
西武文理 1
花咲徳栄 1
星野 1
指標としてはしっくりくる。
国立至上主義を謳う資格がある高校の一覧か。
ここにたどり着くまでに
GMARCHの合格実績に血眼になり
その後、早慶上智に血眼になる。
それから国立大学への大きな崖。
ここを越す力のある高校と言えるのだ。
ま、合格者が理系なのか文系なのか
この辺の議論はあると思う。
2024年度:埼玉県難関大学合格者数ランキング
文武修身流:早稲田現代文攻略法
2・6・2の法則もったいないを撲滅だ!
例えば、トップオブトップの開成。
現役進学率60%
東大への進学はその半分の30%
開成=東大っていうイメージは強いけどね
そのイメージは上位30%くらいで作られている。
小学生の最優秀層が6年間で変化してるのよ。
で、20:80の法則って有名だけど
その魔力からは逃れられないのよね。
もっというとどの学校に入っても
上位20%
中位60%
下位20%
と差が出てくる。
で、どこの学校でもその学校の進学実績は
上位20%がつくるのだ。
早慶に合格者が多いなーって学校も
1人が何学部も合格しているのよ、実際は。
となると、GMARCHの実績も。。。。
とある私立は17学部併願させたりするからね。
いい???
上位20%に入るんだって決意が必要なのよ!
中位ではその学校の進学先イメージの
大学には届かない。
下位ではその学校の進学先イメージの
大学なんて無理×無理×無理なのよ。
偏差値の5くらいの違いなら
どの学校でも上位層ならば選択肢は広がる。
逆に中下位層はどの学校に在籍していても
全く関係ない。大学受験にはお呼びではない感じ。
東大と早慶と受験戦略と。
東大合格戦略と早慶合格戦略とは両立しない。
え???
両方受かっているじゃないって???
うむ。
それは共通テスト利用って枠だね。
国立勢は共通テストをマストで受験するでしょ?
そこでの高得点をそのまま提出して、はい、合格。
別枠ね。
だから東大合格者を輩出している高校の
早慶合格者は少し考える必要があるのよね。
で、東大文系だったら5教科8科目必要!
8科目!!!!わーお!
ということで、学校の授業のほとんどが必要なの。
ここで戦略を考えるとだよ???
入学前のやる気に満ち溢れた君たちはまずね
スタートダッシュで上位20%を目指す!
これが国立を目指すにはマスト。
で、ここで本気になれると指定校推薦も狙える!
そう、内申で早慶合格とかGMARCH合格ってやつ。
でもね、
夏前までに脱落するのが生徒の80%
国立も指定校推薦もチャンス消滅。。。。
もうさ、動き出さないとって気になってきた?
大きな差になる、小さな差。
合格は通過点なんだよ!
逆転合格って何?
逆転合格っていう言葉。
流行りだしてから雄飛教育グループは使わない。
そりゃさ、みんなの頑張りで逆転なんていう話は
文武修身塾でも山のようにあるのだけどさ
自学の積み重ねが本質だから
なんか、軽く感じちゃうようになったんだよね。
ビリギャル的な成り上がりのお話って
みんな好きなんだけどね。
当たり前のことを当たり前に積み重ねて
合格するんだよ。
派手さがないけどさ。。。。
80%が王道で合格よね。
20%でなんか逆転みたいな特例が出てくる。
E判定からの合格????
E判定の割合はその大学を志望する受験生の
およそ6割を占めているのだ。。。。
みんなのイメージするE判定と違うでしょ?
E判定にもさ、
そりゃ合格するよって層がそもそも多い。
絶対無理―。。。もたくさんいるけどさ。
じゃあ、逆転合格ってないかと言われると
あるんだけどね。
でも、それって当たり前の戦略論でさ
例えば、理系とか国立を目指していて
多くの科目が仕上がらないなー、数学伸びないなー
っていう生徒が戦略変更で
私立文系で英語と世界史と国語に受験科目を絞る
みたいな例ね。
4200時間÷7科目=600時間
4200時間÷3科目=1400時間
ここまで勉強時間変わるからねー。。。
もうひとつ具体例だと
GMARCHレベルの英語力だったけど
慶應SFCに逆転合格とかもある。
でも、高1から小論文鍛えてたからね。
逆転ではなくて、それも当たり前の合格なのよね。
ま、あとは雄飛教育グループの総合選抜対策で
逆転合格っていうのもあるよね。
高2から対策してれば、当たり前に合格するんだけど。
逆転合格に夢を見るのは自由!
でも現実を直視した方が合格は確実なんだよ。
文武修身塾流:各駅停車「こだま」主義
自学力がないとまず最難関大学はムリ。
勉強量が高校受験とは比にならないからね。
高校受験の偏差値と大学受験の偏差値も違う。
まずは高受の下位層は大学受験しないからね。
高校受験の上位60%での偏差値になる。
そして中高一貫生と浪人生の参戦。
ま、高校受験が地区大会だとすると。
全国大会なのよね。
高校受験の偏差値60→大学受験の偏差値50
のイメージ。
日東駒専で上位30%
MARCHで上位15%
早慶で上位2%
こんな感じだ。
みんなナメすぎね。
東大や国立医学部合格に必要な勉強時間って
5000時間(学校以外)くらい
早慶で4000時間(学校以外)くらい
時間だって質は問われるけどね。
平日6時間、休日12時間勉強して
夏休みとかも考えて
高3の4月~2月で2400時間がマックス
ま、浪人だわな。
となると、学校の勉強を活かすことが
限られた時間を活かす最善の方法だとわかる。
受験科目を意識して、
学校の課題や定期テストに全力を尽くすこと
ちなみに大手予備校で1科目受講したとして
講習会も含めて45時間くらいだからね
焼け石に水なのはわかるかな?
そもそも演習でしか力はつかないから
どんなにわかりやすい授業を受けても力はつかない。
だから文武修身塾は
毎週の徹底演習道場を開講している。
とにかく受験科目を意識して
学校を活かすことからだ。
内申で指定校推薦も狙える。
そもそも範囲のある定期テストで
学年トップになれなければ
早慶や国立にはお呼びではないからね。
文武修身塾の卒塾生たちは
地道な自学演習を継続的に積み重ねてきて
圧倒的進学実績を残してきている。
秋田大学医学部
群馬大学医学部
って個人塾で合格を出すには
魔法がありそうでしょ?
ないよ。
高1から当たり前のことを
当たりまえにやってきただけ。
これは群馬大学医学部へ進学した
浦高生の高2の2学期の定期テストね。
秋田大学医学部も群馬大学医学部も
バリバリの運動部出身ですからね。
毎週の文武修身塾の徹底演習道場での
雄飛会で身につけた自学力の継続
この力は皆さんの想像以上なのだよ。
文武修身塾流:各駅停車「こだま」主義。
一駅一駅、目的地に近づけるか。
文武修身塾の圧倒的進学実績は愚直さに宿る。
で、問題は一番の数学だ。
学校によって問題集は違うけど
青チャートとかの網羅系といわれる問題集が
授業やテストでの基本になってくるわけ。
国立脱落組や理系に進みたいけど無理だった人は
この数学でつまづいているのよね。
青チャートを仕上げるための勉強時間
2000時間!!!!
って言われている。
まずは学校を活かして全力で「こだま」主義。
ここが大切!!!!!
高田馬場で都の西北を①
4月、高3になって受験勉強モードになったとして
平日6時間、土日12時間を勉強
そこに夏休み、冬休みを1日12時間勉強しても
2400時間ね。
6時間や12時間という設定も厳しめだ。
早稲田合格する人たちの
勉強時間には足らないんだよね。
ここをとにかく早めに気づいて
今、動き出せるかなんだよ。
そもそも勉強時間が足らないって
土俵にも乗れてないからね。
予備校や映像授業の授業時間って
焼け石に水なんだよ。
授業を受けるだけで成績上がるのならば
みんな上がってるはずだし
なんなら学校でも授業受けてるわけでさ
成績を上げるのに必要なのは
授業だけじゃないことは
薄々みんな気づいているはずなんだよね。
演習しかないのだよ。
どれだけ勉強時間を演習に使えるかどうか。
高田馬場で都の西北を②
勉強時間が早稲田の格にできたとして
何をやるかなんだよね。
なんとなく英単語?
なんとなく英文法?
なんとなく構文?
なんとなく過去問?
そうではなくて。。。
なかなか厳しい時間マネジメントの中で
やるべきことを明確に意識して
積み重ねることができるか。
なんのためにやっているのかを意識して
積み重ねることができるか。
ここが重要だ。
例えば、英単語や英文法や構文はさ、
長文を精読するための練習に集中するため。
そして精読の能力が難関校の合否を分ける。
だから最低限度の単語力を早めに仕上げたいの。
英単語ばっかやっている受験生多いけど
料理するのに材料だけ一生懸命集めていて
料理の練習を全くやってないのだよね。
面談に来て、明確にするのが早い。
または過去問の授業を1回受講して
課題をあぶりだして、
計画を一緒に立てるとかね。
自学でやろうとするならば
こちらを参考にしてみるといいよね。
文系も。
名著だよ。
https://amzn.to/3TVTFYV
参考書ロードマップとか流行っているけど
ま、この本が一番出来がいい。
入門生には全員に配っていますよ。
【大学受験:参考書ルート】
地図のないJOUENEYよりはいいよね。
でもね、実際の道は立体で悪路。
そこに早めに気づかないとなんだよね。行けるかもなんて近く感じていた道も
永遠に続くように感じて挫折しちゃう。または余裕をこきすぎて間に合わない。
並走しながらの声掛け、これが重要よ。
— 対話で志望校に見合う【格】を育てる!by教養体育教師@浦高挑戦・雄飛会 (@yuuhikai) December 29, 2023
高2生よ、志望校の過去問に挑戦する勇気を持とう!
過去問に挑戦しよう!
当然、出来ないよ?
大切なのは
①現在地の把握。
②そして、そこから1年でどうその差を埋めていくか。
例えば、英語。
単語がすでにわからなすぎて解けないのか。
文法がザルで得点できないのか。
構文がとれずに読解ができないのか。
現在地によってやるべきことは変わってくる。
ここで勇気を持ってチャレンジしないと
幻想を生きることになる。。。
厳しく言えば、早めに現実を知れということ。
でも、そこからは頂上目指して1歩1歩だ。
早稲田????いいじゃない。
そしたらGMARCHの過去問挑戦でもいいよ。
そして、分析と合格作戦の構築はプロとやることを
おススメする。
大切だからね。
文武修身塾:合格作戦構築・個別指導
1教科、1回90分(9,900円)
30分:過去問演習
30分:解説・現状分析
30分:合格作戦構築アドバイス
こちらを新講座で作成しました。
是非、勇気を持ってチャレンジしてください。
現状のラインナップ!
英語×共通テスト
英語×GMARCH
英語×早稲田
現代文×共通テスト
現代文×GMARCH
現代文×早稲田
世界史×共通テスト
世界史×GMARCH
世界史×早稲田
世界史×論述
自走のフォームを身につけようぜ!
① 一つのテキストを完璧に。
② 丸つけは先生と一緒に。
③ 何度も同じ説明をされないために。
① 一つずつのテキストを完璧に。
テキスト1冊に対する理解度や正当率は、
(かなりの程度で)受験の結果に反映される。
テキストは
「こういうのが受験で出題されるよ!」っていう
早見表と思っておくとよい。
効率よく進めるには、
(1)すばやく1周する
=わからない箇所を早い段階を知ることができる。
(2)空欄を作らない
=誤答って大事。正答との「違い」が学習のヒントになりうる。
②丸つけは先生と一緒に。
丸つけを塗り絵と同じにしないための方法。
問題一つずつに対して、
どこまで理解していて何が理解できていないのか、
他者(できれば自分より上級者)との
コミュニケーションを通じて明確にしよう。
暗記事項一つ覚えるにしても、それを覚えるにあたって
必要となる前提知識が実は足りてなかったり、
先生と掘り下げていけば、潜在的な問題点が必ず見つかる。
先生たちはここまでは一緒にやってあげる。
③ 何度も同じ説明をされないために。
演習用のノートとは別に、ノートをもう1冊用意する。
演習用のノートはできるだけ
ギッチリ使って(お金がもったいないからね笑)
もう1冊は、誤答と正答との違い、
先生に言われた留意点、
早急に覚えるべき暗記事項をまとめる。
そうすると、
復習用に見返すことができるのははもちろん、
演習2周目以降、
再度間違えた箇所を自分で確認できる。
つまり自走できるよね。
毎度毎度、先生がいないと、
勉強できませんっていう状態はダメだ、
自走だ自走!
今回は高校2年生英語の授業風景を!
過去に解いたはずの問題を再三間違える。
なかなか定着しない文法事項がある。
再現性の高いケアレスミスがある。
受験をやってりゃ、必然的に起きてくるね。
基礎事項だけでも範囲膨大だもん。
一周目で分かったフリをすること。
二週目すらしないこと。
二週目以降のミスの記録を怠ること。
ながいながい受験勉強の中で、
これが一番の罪ってのはみんなも分かってるはず。
道場の中で、
毎週ちょとっずつやってる文法事項を350問、
1周目と2周目の全員の点数を
開示している理由もそういうことよ。
どんだけ自分と向き合ってるかの「見える化」ね。
しかも、周りの頑張りと比較しながら。
1周目正答率77%だった子、
数ヶ月後の2周目80%。
そんなに復習に力入れてないのバレたよね。
1周目周目正答率65%だった子の、
数ヶ月後の2周目85%。
人の3倍復習やってそうだよね。
受験は1周目の正答率競ってないよ!
受験者全員が何周も何周も
重ねたあとに競い合うテスト!
1周ごとの復習の質が、
あとになって何倍にも返ってくるよ!
カジヤ先生が1周目の点数を
何にも評価しないのはそういうことですよ~。
並走の徹底で圧倒的合格力を!
現役合格フローチャート!
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
より塾の雰囲気や教務力を知るためのブログ
西高ギャルから法政ギャルへの挑戦!
市立浦和から華麗に早稲田合格を決める話
開智から華麗に早稲田合格を決める話
春日部高校から華麗に明治合格を決める話
文武修身塾:浦高勢、早稲田制圧のお話
慶應義塾大学に合格するお話
早稲田大学 スポーツ科学部 小論文 について
雄飛教育グループ:大学受験部門
↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/bunbu
↓ 潜龍舎ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】
雄飛教育グループ:大学受験部門
オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎
君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!
逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!