大学受験に必要な【自走力】と自走力を最大限に引き出す【並走力】!

早稲田合格までの勉強時間の基準
3355時間
当然、目標達成のために主体的に努力できる
高校生でなければ無理だ。
つまりは自走できるということ。
高校受験と違い、全国大会。
受け身の受験勉強では勝てません。
雄飛教育グループの高校受験部門はその自走型育成が
教育方針の柱の一つ。
大体の高校生は
いきなり自走できるようになるわけではない。
雄飛会卒塾生は別だけどね(笑)
徹底的に叩きこまれているからね。
自走力の勝利 ↓ ↓ ↓ ドヤドヤ(笑)
雄飛会 → 浦和高校 → 文武修身塾 → 東北大学工学部
雄飛会 → 浦和高校 → 文武修身塾 → 秋田大学医学部
雄飛会 → 浦和高校 → 文武修身塾 → 東京外語大学
雄飛会 → 大宮高校 → 文武修身塾 → 東京工業大学
雄飛会 → 浦和高校 → 文武修身塾 → 群馬大学医学部
雄飛会 → 浦和高校 → 文武修身塾 → 早稲田大学商学部
雄飛会 → 開智高校 → 文武修身塾 → 早稲田大学政治経済学部
で、雄飛会卒塾生もそうだけど
文武修身塾生の生徒たちをどう自走に導くか。
自走のための3要素
まずは
①筋力・体力(基礎学力)
そして
②フォーム(学習習慣)
最後に
③コースの確定と把握
(合格までの受験戦略)
筋力・体力・走るフォームもままならないのに
「とりあえず一生懸命走って」と言われ
距離も時間も告げられずに
全力で走れる生徒っていないですよね?
ま、いたとしてもノロいし、すぐ疲れちゃう(笑)
自走を目指し、まずは①基礎学力の養成!
そしてその定着をはかる②学習習慣!
これを文武修身塾は徹底演習道場で並走しながら
徹底的に叩き込みます。
そして大手予備校・学校では完全に放置している
③合格へ向けての戦略構築。
これこそが一生懸命走るべき、コース!
これを並走しながら一人一人構築・提案していくのが
文武修身塾ならではの並走力です!
制限時間内にどうやって合格にたどり着くのか。
やみくもに走ってないですか?
本当に制限時間内でゴールにたどり着きますか?
コースわかってる?
そのコース大丈夫?
1科目で合否は決まらないからね。
総合力をどう時間内に付けていくのか。
しっかり考えないとね。
自走は大切。
でも自走に不可欠な並走力も大切。
つづく。
現役合格フローチャート!
より塾の雰囲気や教務力を知るためのブログ
西高ギャルから法政ギャルへの挑戦!
市立浦和から華麗に早稲田合格を決める話
文武修身塾:浦高勢、早稲田制圧のお話
慶應義塾大学に合格するお話
早稲田大学 スポーツ科学部 小論文 について
雄飛教育グループ:大学受験部門
↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/bunbu
↓ 潜龍舎ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】
雄飛教育グループ:大学受験部門
オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎
君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!

逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!