実は浦高へ一直線じゃんね系・一柳家の中学受験活用法!(1)

中学受験組からのお問合せも増えてきたので
今回は中学受験のお話を。
中学受験と高校受験との違いは
親御様が頑張るか、自学力を育てるか。
まだね、中2病を向かえてない子供たちが
幼さをかかえながらも
毎日毎日、塾に通い、家では大量の課題をこなして
ようやく土俵に立てるのが中学受験ね。
そりゃさ、親御様の負担は大きいわけよね。
合格に必要なのは
父親の経済力と母親の狂気
なんて、去年、流行った『二月の勝者』。
イメージとしては子供たちを抱えて
親が登山している感じよね。
でね、途中でうまく独り立ちして
子どもが親と並んで登山できるようになれば
難関私立中学に合格できる感じなのよ。
大切なのは!
中学受験が成長の
タイミングではない子供たちって多いよ
ってことね。
だから中学受験の合否なんかで
人生変わるわけがないの。
ひとの成長期って本当に人それぞれだからね。
成長期は中学受験かもしれないし、
高校受験かもしれないし
大学受験かもしれない。
なんなら受験はポンコツだったけど、
社会人で花開く人もいるから。
中受に受かったって、大半は深海魚なわけだし(笑)
中受に受かんなくたって浦高に挑戦できるわけだし(笑)
だからもう一つ大切なのはさ
その受験で子供が成長できたか?
っていうことね。
もうね、せっかく中学受験したのであれば
活かさないともったいない。
あと、気を付けてほしいのはさ、
消化不良になっている子が多いのよ、まじで。
ごまかし勉強が身についちゃってるの。
カンニングが癖になっている子も
みんな気づいてないけどめちゃくちゃ多いの。
ここは今後のためにうまく調整して欲しいな。
せっかくの才能がつぶれてしまうからね。
これね、子供たちが悪いのではないからね。
そもそも無理なことやってるから。
そりゃ消化できないから、ズルしちゃうのよね。
もうさ、中学受験の中ではタイミングもあり
ふるわなかったかもしれないけどさ
そもそもみんな優秀なんだからねー!
まじで。
そこは忘れないでねー。
盆栽になるな、大樹に育て!
さて、タイトルに戻りましょうか。
ポンコツ少年一柳、
パパゴンもママゴンもちょいとポンコツなのよね。
ヤバくない?
ポンコツ一家じゃんね(笑)
まずはポンコツ一柳パパゴン。
転勤で埼玉に来ることになった時(塾長小学1年生時)
仕事関係の人から埼玉なら「浦高だね」と言われ
浦高から5分!
浦高近くのマンションを購入(笑)
孟母三遷ならぬ孟父かっていうね。
そのくせ、息子の成績や受験に
全く興味のない人。
教育に関しては、
最初で、最後のグッジョブでしたね(笑)
ま、ポンコツ一柳パパゴン本人が
愛媛県の田舎、
新居浜の普通の高校から早稲田へ進学。
大企業で出世の最速記録を最後まで出し続けた人なので
中受や高受よりもっと先を見ていたのでしょう。
ということにしておく(笑)
ま、だいぶ大人になってからですけどね
浦高があるから北浦和にマンション買ったって
いうのを聞いたのは。
しかもポンコツ一柳ママゴンから(笑)
次回、ポンコツママゴン、塾に覚醒する(笑)の巻
この誰得なブログ記事、続きます。
脱ポンコツ脇役!人生の主人公へ!
高校受験に本気で挑戦しよう!
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
雄飛会一柳が主宰する【名門公立高校受験道場】
27都道府県、53団体が参画 ↓
ゆるメディア【北浦和JOURNEY】
編集長モッピーが活躍中! ↓
人生を変えるセンス・オブ・ワンダーを引き出す
中高生のアカデミズム登竜門!
【立志への登竜門・Genuis Gate】~教育、その先へ!~
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。