中学受験 VS 浦高受験 ④

最新の中学校受験系の記事はこちら ↓
さて、「中学受験 VS 浦高受験」も最後です。
浦高受験を前提として、
中学受験を勉強してきた浦高生の割合は結構多いです。
浦高が第一志望で、
中学受験の勉強を利用して頭を鍛えようということですね。
聡明な親御様が多い気がします。
サッカーなどのスポーツでも
小5・小6はゴールデンエイジといい
最も成長する時期と言われています。
勉強でも同じ時期がゴールデンエイジです。
浦高受験を前提として、
余裕を持って勉強をして、頭を鍛えることをお勧めします。
勉強に対する姿勢・興味・関心を育てる。
机に座って、課題をやるという習慣を育てる。
復習をして、テストで結果を出すという意識を育てる。
時間内に知識を覚える感覚、
頭を使って問題を解くという感覚、
知識を利用するという感覚、
ひらめくという感覚、
記述力、読解力、語彙力、論理力、思考力、
図形的センスなどなど
短時間には成長しない部分を
ゴールデンエイジに育てましょう!
ゴールデンエイジに詰め込んで能力をつぶすことなく、
余裕をもった学習をすることで、
中学校に入ってから最上位に行く能力を
育てて欲しいと思います。
ここからは完全に宣伝です(笑)
上記の雄飛会の中学受験に関する考えを踏まえ、
雄飛会では小学生の各講座を組み立てております。
浦高挑戦!ゆうひキッズ(小1-小4)では、
浦高に合格できるようなお子様を育てることを柱に、
学習習慣を大切に育てる講座をご用意しております。
浦高受験準備講座(小5・小6)では、
浦高受験を前提とした中学受験のエッセンスを
扱う講座をご用意しております。
是非雄飛会をご活用ください。
また、ご相談だけでもお受けしておりますので
ご遠慮なくご連絡ください。
スパルタで厳しいのに
生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。