CONTACT
ご相談フォーム
048-796-7782
CONTACT
ご相談フォーム >>
電話で相談する >>
048-796-7782
浦和高校受験専門塾 雄飛会 | 浦和高校合格 埼玉の高校受験へ徹底指導 > 雄飛会塾長ブログ > 中学受験 VS 浦高受験 ①

中学受験 VS 浦高受験 ①

 

最新の中学校受験系の記事はこちら ↓

実は浦高へ一直線じゃんね系・一柳家の中学受験活用法!(1)

 

高校受験シーズンより一足早く

中学受験も1月から始まりますね。

 

ご相談を何件かお受けしておりますので、

ブログでも中学受験に対する

雄飛会の見解を書いておきますね。

 

連載で4回を予定しています。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

 

塾に都合の悪いことも書きます。

ごめんなさい(先に謝っておきます)(笑)

 

まず、いままでの中学受験の

勉強開始時期は小学4年生でした。

 

生徒を早くから自分の塾に取り込みたい

という塾の都合で、

 

最近は中学受験クラスの低学年化が進んでいます。

 

ガンガン受験勉強を始めるのは、

5年生からで構いません。

 

実はどの塾もカリキュラムをそのように作っています。

 

それまでに勉強習慣や読み書き計算

ある程度あることが前提ですが。

 

いまは、それすらないのに

中学受験をしようと塾に入れる親御様が増えています。

 

例えば、主要科目の算数では

5年生の「割合・比」が中学受験算数の柱です。

 

それを色々な特殊算や図形で使えることが求められます。

 

ですので、そこから中学受験勉強が実質スタートし、

一気に差がつき始めるのです。

 

それまでは、基本的に計算スキルの向上のみが問われます。

計算力はあればあるほど良いです。

 

ちなみに分数の扱いがポイントです。

 

社会などでも、地理・歴史と

中学受験で問われる問題の知識は、

5年生から始まります。

 

それまでは、

都道府県や主な山地・山脈・川・平野を

覚えておくなどの遊びです。

 

つまり、本質は5年生までは中学受験は関係なく、

 

勉強に対する姿勢・習慣や計算・漢字などの

基本的知識を育てることが重要で、

中学受験勉強は5年生で始まるということです。

 

中学受験の塾は儲からなくなってしまうので

絶対そんなことは言いませんが、

中学受験のプロの先生方はみなさん認識していることです。

 

それすら認識できずに

中学受験指導をしている塾はたくさんあります。

最悪ですね。

 

また、5年生前に勉強に対する姿勢・習慣を育てることなく、

または5年生前に過度の受験勉強をさせることで

悪い習慣をみっちり身につけて

(テキトーにやる。やったふり。できたふり。集中できない。など)

本質的受験勉強に突入するという、

すでに死んでる状態のお子さんが非常に多いことを心配しています。

非常に多いですよ。

 

ちなみに偏差値に関係なく学校によっては、

中学受験の塾に通わなくても十分合格できます。

 

塾はそんなこと知っていても教えてくれませんが。

 

「最近は、中学受験生が増えましたので、中位層もはじかれるので

みなさん下位の学校に流れていきます。

だから、下位の学校でも倍率が高くなるので、

しっかり受験勉強をしなければ受かりません。」

 

なんていうのは良く聞く営業トークです。

不安をあおるという。

 

そして、必要のないオプション授業や

個別指導を取らせて儲けるという。

 

進路指導ではないですからね?

みなさんに同じことを言うという(笑)

ノルマがありますから。。。

 

大手塾には、必修オプションという意味不明な授業もあります。

必修なのかオプションなのか(笑)

 

個別指導塾でのこれくらい授業をとったほうがいいという提案書は、

最初からかなりボッタくるように指示されています。

 

必要以上に、コマを提案しろと。

親御様が提案通りとったらラッキーという(笑)

 

提案書詐欺(笑) 室長とかでなく、営業マン。

内緒ですが本当の実話です。

 

話を戻しますね、

中学受験の問題というより

小学校で習う問題がメインの学校もあります。

 

カリキュラム的にやる必要のないものが

たくさんあるということです。

 

当日の受験者数が応募者数とは違いますので、

実質全員合格の学校は掃いて捨てるほどあります。

つづく。

 

スパルタで厳しいのに

生徒の笑顔があふれる塾へ!

向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!

成績を上げるために誤魔化しなく、

真剣に取り組める方のみお問い合わせください。

 

塾長ブログをお読みになって、

塾の方針に共感できる親御様だけ

お問い合わせいただけると嬉しいです!

 

 ↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓

https://www.yu-hikai.com/category/blog

 

雄飛会企画・監修!

『自学力の育て方』

全国の書店で大好評!発売中!

 

 

東洋経済オンライン

塾長一柳の書いた記事が掲載されています。

是非、ご一読を!

 

「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差

最上位層が実践する習慣を身につけるコツ

https://toyokeizai.net/articles/-/472412

 

【雄飛会卒塾生進学先】

2021年度:【雄飛教育グループ】進学先

 

 【雄飛会卒塾生合格体験談】

https://www.yu-hikai.com/category/voice

 

大人気!(ごく一部で 笑)

脳内筋肉の【教養体育教師】!

偏差値70突破!

難関公立高校受験【知的突破力】養成講座

チャンネル登録を是非!

 

更新情報はこちらでお届け ↓

県立浦和高校受験専門塾 雄飛会

LINE公式

友達追加をよろしくお願い申し上げます。

友だち追加

 

雄飛会オンライン説明会

 

雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】

成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。