雄飛会メソッド① 超少人数制指導

教育の世界だけでなく、ビジネスの世界でも
一人の人間が面倒を見切れる人数は
6名程度と言われています。
また、雄飛会では代表が全科目の授業、
受験指導をしていますので
多くの生徒さんをお預かりすることはできません。
教室の机にも限りがあり、
毎年満席になっております。
経験的に超少人数での指導が充実していたことから、
雄飛会では超少人数指導を行っています。
その結果、コーチングを応用し、
“メンタル”や“学習タイプ”を元に
1人1人コミュニケーションを使い分けて
細やかな指導を行なうことができます。
(1)メンタル面をみての使い分け
「強く厳しいコミュニケーションで引っ張ると奮起するタイプ」
「ほめてあげ、彼のペースをしっかり守ってあげると伸びるタイプ」
と基本的に2つあります。
もちろん、みなさん両方もっていますから
人によって割合を変えてコミュニケーションをとります。
ただし、雄飛会は「自分に負けない」ことを重視するため、
厳しいコミュニケーションのスパイスが強めです。(笑)
(2)学習タイプによっての使い分け
主に分けて、「暗記型」と「思考型」の2つあります。
「暗記型」とは、暗記することで知識を得て、
その記憶で問題を解いていくタイプのことです。
メリット・・・得ている知識にはまれば素早く解くことができる。
デメリット・・知らないと解けない、
ひねりがある問題に対応できない、
一つ一つの積み上げができない。
「思考型」は一つ一つ論理的に問題を解決していくタイプです。
メリット・・・どんな問題でも確実に解いていける。
デメリット・・問題を解くのに時間がかかる。
理想は、「暗記型」と「思考型」のバランスをとり、
両方を鍛えていくことです。
雄飛会では、その「暗記型」と「思考型」の偏りを見分け、
バランスをとることを意識して質問の仕方を
1人1人変えて授業を進めています。
そして、雄飛会では超少人数授業なので、
1人1人に赤ペンを入れながらの授業を行なっています。
そうすることで、
どこまで理解しているのかを把握しながら授業をしています。
この超少人数で個別にコミュニケーションを
使い分ける指導法が、
学生バイト中心で運営している大手塾の集団授業や
個別指導塾とは圧倒的に違う“雄飛会メソッド①”です。
スパルタで厳しいのに
生徒の笑顔があふれる塾へ!
向上心あふれる浦高・一女・大宮挑戦者を待つ!
成績を上げるために誤魔化しなく、
真剣に取り組める方のみお問い合わせください。
塾長ブログをお読みになって、
塾の方針に共感できる親御様だけ
お問い合わせいただけると嬉しいです!
↓ 塾長ブログ!要チェック! ↓
https://www.yu-hikai.com/category/blog
雄飛会企画・監修!
『自学力の育て方』
全国の書店で大好評!発売中!
東洋経済オンラインに
塾長一柳の書いた記事が掲載されています。
是非、ご一読を!
「自力で学べる子」「学べない子」の決定的差
最上位層が実践する習慣を身につけるコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/472412
【雄飛会卒塾生進学先】
【雄飛会卒塾生合格体験談】
https://www.yu-hikai.com/category/voice
大人気!(ごく一部で 笑)
脳内筋肉の【教養体育教師】!
偏差値70突破!
難関公立高校受験【知的突破力】養成講座
チャンネル登録を是非!
更新情報はこちらでお届け ↓
県立浦和高校受験専門塾 雄飛会
LINE公式
友達追加をよろしくお願い申し上げます。
雄飛会オンライン説明会
雄飛教育グループ:大学受験部門【入塾説明会】×【合格実績】
成績爆裂向上のきっかけ!
塾長直接指導の体験授業お申し込み!

目指せ450点以上!浦高・一女・大宮への第一歩!!
1週間の無料体験授業を英語・数学・国語と受講して下さい。
成績爆裂向上のきっかけを塾長と見つけましょう!
無料体験授業のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ。