英検準1級の英作文(writing)テーマを攻略しよう!

文武修身塾・英検道場開講!
毎週水曜日・土曜日の19:30〜21:00
(週1回×4、または週2回×4)
無学年形式の集団個別授業:定員6名
(各々の課題に取り組んでもらいます)
対象:準2級・2級・準1級に挑戦する中高生!
継続学習の力と文武修身流の演習授業を英検対策に!
近年では早慶上智と難関大学でも
時事問題の長文が頻出になってきています。
時事問題といっても、頻出テーマは何個もありませんので、
押さえておくことで点数奪取が加速します。
今回は、英検からその頻出テーマを確認していきましょう!
英検準1級 英作文 ライティング テーマ
2016年度:第1回
テーマ:親と同居するミレニアル世代が社会に与える影響
問題本文
Topic: Agree or disagree: The number of young people who live with their parents after they finish their education will increase in the future.
2016年度:第2回
テーマ:男女の雇用機会問題・待遇の均等について、女性労働者の待遇について
問題本文
Topic: Do you think that Japanese companies need to improve their treatment of female workers?
2016年度:第3回
テーマ:政府の失業者支援対策について
問題本文
Topic: Do you think that the government should provide more support for unemployed people?
2017年度:第1回
テーマ:キャッシュレス社会の可否
問題本文
Topic: Agree or disagree: Japan should become a completely cashless society.
2017年度:第3回
テーマ:政府による環境保護政策について
問題本文
Topic: Agree or disagree: The Japanese government should do more to protect the environment.
2017年度:第3回
テーマ:惑星の居住可能性
問題本文
Topic: Will human live on other planets someday?
2018年度:第1回
テーマ:動物園での動物の飼育の可否
問題本文
Topic: Is it acceptable to keep animals in zoos?
2018年度:第2回
テーマ:史跡の保護について
問題本文
Topic: Should Japan do more to protect its historic sites?
2018年度:第3回
テーマ:外国人労働者雇用増加の可否
問題本文
Topic: Agree or disagree: Japanese companies should hire more foreign workers.
2019年度:第1回
テーマ:消費者による輸入品購入の増加の有無
問題本文
Topic: Do you think that Japanese consumers will buy more imported products in the future?
2019年度:第2回
テーマ:日本の高校教育の改善の可否
問題本文
Topic: Agree or disagree: High school education in Japan needs to be improved.
2019年度:第3回
テーマ:企業における労働者の待遇改善の可否
問題本文
Topic: Do companies need to improve the way they treat their workers?
文武修身塾、おすすめの参考書!
文武修身塾!チーム早稲田!
早稲田合格へ情熱を燃やす受験生を
いつでも歓迎しています!
西高ギャルから法政ギャルへの挑戦!
市立浦和から華麗に早稲田合格を決める話
文武修身塾:浦高勢、早稲田制圧のお話
2020年度:第3期生進学先!
早稲田大学 文学部
上智大学 神学部
埼玉大学 工学部
東洋大学 ライフデザイン学部
2019年度:第2期生進学先!
早稲田大学 政治経済学
日本女子大学 文学部
東京女子大学 現代教養学部
東京農業大学 国際食料情報学部
東海大学 海洋学部
2018年度:第1期生の進学先!
群馬大学 医学部医学科
早稲田大学 商学部
早稲田大学 社会科学部
上智大学 文学部
明治大学 総合数理学部
麻布大学 獣医学部
第0期生(正式な文武修身塾前)進学先
東北大学 工学部
秋田大学 医学部医学科
東京外語大学
東京工業大学
法政大学 経営学部
早稲田大学 スポーツ科学部
早稲田大学 文学部
20年度:文武修身・潜龍舎・9-ronicle 合格実績
毎日、ツイッター更新し始めました!
文武修身塾【早稲田突破サプリ】
ぜひ、フォローをお願いしますねー!
https://twitter.com/syuushin
早大文構2014年:大問Ⅴ
contend「主張する」
鉄壁:1988
ターゲット1900:1438(例)Aristotle contended that humans have five physiological senses of sight, hearing, smell, taste, and touch, and ~(早大)https://t.co/8rzOLYW0hU
— 早稲田挑戦!部活両立!文武修身塾@雄飛教育グループ (@syuushin) January 9, 2021
雄飛教育グループ:大学受験部門
↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/bunbu
合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!
LINE公式やお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
また早稲田大学・GMARCHなどの最新受験や
部活両立現役合格へのお役立ち情報ブログの更新のお知らせ
を定期的に配信しています。
是非ご登録ください。
【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】
【雄飛教育グループ生進学先】
雄飛教育グループ:大学受験部門 文武修身塾
イメージはこちら ↓ ↓ ↓
1分で知る雄飛教育グループはこちら↓ ↓ ↓
君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!

逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!