【全国対応】大阪府立大学 看護学類 一般入試(前期) 小論文 対策講座 【模範解答】

看護学類(前期試験)小論文 問題の分析
例年、二つの課題文が出題され、それぞれ小問が3つずつ、最大300字程度の記述問題です。自分の見解を述べるようないわゆる小論文とは異なり、課題文の内容を説明させる問題が出題され、受験生の読解力を測ったり、試したりする問題が中心です。したがって、文章の正確な読解力や、既定の字数で記述を行うための表現力等が求められる試験だと言えます。また、二つの課題文もテーマは看護学や医療分野に限定されるものではなく、かなり分量がありますので、様々な文章を読み慣れておく必要があると言えます。
「数をこなす」のではなく、きちんとした指導者のもとでアカデミックスキルにもとづいた記述スタイルを習得できるように練習をするべきです。誤ったアプローチでやっていては、何本書いても意味がありません。確実に小論文で得点するための技術を潜龍舎で身に着けていきましょう。
潜龍舎の対策指導
対策1 課題文の正確な読解力を身につける
テーマを正確に把握しなければ、解答におけるポイントがズレることになります。正確な読解力を身につけるべく、「読む」訓練を講師といっしょに行います。
対策2 設問の意図を把握し、設問の要求に即した解答作成の方針を定める訓練をする
具体的には、既定字数の中で解答として何を盛り込むのか、具体例として適切なものは何かについて考える発想法などを伝授します。何を書いていいのかわからない人、思いつかない人は、この対策が一番必要です。
対策3 具体的な文章の記述法を身につける
課題の字数は、いずれの設問も多くはありませんが、余計な記述をしている余裕はないということです。自分の主張や考えを的確な表現とともに、論理的に記述する訓練を行います。
【潜龍舎ご案内 各種コース&受講料について】
こんな人はすぐに潜龍舎へ
・まだ小論文対策を始めていない
・学校の先生に見てもらっているけれど、まともな添削指導になっていない気がする…。
・予備校の小論文コースを受講しているけれど、小論文がまともに書ける気がしない…。
・過去問を見たら、どうしたらいいのか分からなくなった(何を書けばいいのかわからない)…。
・配点を見て、他でカバーするからいいや、と思っている…。
・苦手科目があるから、小論文で差をつけてカバーしたい…。
・過去問対策として大阪府立大学の問題を専門に見てもらいたい。
まずは、下記のご相談フォームより現状についてご相談ください。
模範解答
2020大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
2019 大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
2018 大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
2017 大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
2016 大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
2015 大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 模範解答
受験生が潜龍舎の指導を受けるべき3つの理由(小論文編)
小論文指導の劇的ビフォーアフター
潜龍舎 大学受験 進学先
2018
慶應義塾大学 法学部
同志社大学 心理学部
愛知医科大学 医学部
順天堂大学 医療看護学部
京都府立医科大学 医学部看護学科
奈良県立大学 医学部看護学科
2019
慶應義塾大学 法学部(FIT入試)
東京学芸大学 E類教育支援課程 ソーシャルワークコース
東京学芸大学 E類教育支援課程 表現教育コース
横浜市立大学 国際商学部
京都教育大学 教育学部 数学領域専攻
独協大学 外国語学部 英語学科
日本女子大学 文学部 史学科
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 保健看護学部
大東文化大学 スポーツ科学部
国際武道大学 体育学部
2020
早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅱ
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部
上智大学 神学部 神学科
上智大学 文学部 英文学科
青山学院大学 地球社会共生学科
東洋大学 ライフデザイン学部人間環境デザイン学科
津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科
国士館大学 体育学部 スポーツ医科学科
2021
東京学芸大学 教育学部 B類 中等教育教員養成課程 理科専攻
東京学芸大学 教育学部 C類 特別支援教員養成課程
慶應義塾大学 総合政策学部
上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科
明治大学 商学部
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科
東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科
日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科
日本女子大学 家政学部 住居学科
日本体育大学 スポーツ文化学部 スポーツ国際学科
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科
白百合女子大学 人間総合学部 初等教育学科
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科
北里大学 看護学部
目白大学 保健医療学部 理学療法学科
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科
【全国対応】大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 一般入試(前期) 小論文 対策講座 開講中!随時受付中!
下記フォームよりお問合せ/お申込みください。
↓ 過去の潜龍舎ブログはこちらから ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
潜龍舎 小論文『十の奥義』
【全国対応】国公立大学 小論文 対策講座【潜龍舎 圧倒的文圧で合格をつかみ取る!】

潜龍舎ではアカデミック・スキルに熟達し、現役研究者でもある小論文指導対策専門のスタッフが、対策指導を完全個別指導にて行います。圧倒的文圧で合格を勝ち取る小論文作成のノウハウを指導いたします。【文章を書く訓練を「まったくしたことがない」高校生大歓迎!】