チャンスをいかせ!私大合格者の半分は総合型選抜・学校推薦型選抜 受験者です!

総合型選抜・学校推薦型選抜はもはや特別な入試ではない!
こんにちは、潜龍舎代表の佐藤です。
「総合型選抜(AO入試・学校推薦型選抜って一般入試に比べたら、
ぶっちゃけオマケみたいなものでしょ?特別な高校生しか受けられないんだよね?」
未だにこのように言われることがあります。
旧AO入試が始まったころは、たしかにまだ少数派の受験様式でした。
でもね、この数字を見てくださいよ。
文科省の最新データです(2021.3.4現在)。
(平成31年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要【AO入試】)
(平成31年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要【推薦入試】)
2019年度の時点で、私大総合型選抜(AO入試)の入学者数は全体の11.6%、
学校推薦型選抜(推薦入試)の入学者数は全体の42.6%。
私大入学者全体の54.2%が
AO・推薦入試受験者!
オマケなんてもんじゃないですよ!
私大受験者の半数は、総合型選抜・学校推薦型選抜で合格しているのです!
一般入試に加えて、志望校への受験のチャンスを増やすためにも、総合型選抜・学校推薦型選抜の利用も視野に入れた取り組みをしていきましょう!
対策は高校1,2年生から始めよう!
1,2年生からでも対策できることはあるし、対策しておくべきことがあります。
①自分の将来や夢について考えていく。
②定期テストできっちり点数を取りに行く。
③「考える」習慣、「考える」力を身につける。
④考えを正しく「言語化する」訓練をする。
→月1でもよいから、高校1、2年生から小論文を
書く訓練をしていくことを強くオススメします。
⑤外国語資格試験を受け、資格を取得する。
(英検2級は標準装備!)
AO・推薦入試において課される志望理由書や面接では、大学への志望理由に加え、卒業後の進路まで問われます。将来の明確なビジョンを備え、目標意識を持って大学で学び、将来、社会において活躍できる人間を大学側は獲得しようと審査します。したがって、AO・推薦入試に向けた対策を行うには、自分を良く知り、自分が将来何をして生きていくのかや、自分の人生や価値観について深く考える機会を意図的に作り、じっくり時間をかけて考え抜く必要があります。
総合型選抜/学校推薦型選抜(AO・推薦入試)受験予定者 推奨参照記事
Contents
- 最初に「志」のお話
- 高校1,2年生ならびにその保護者の皆様へ―総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策はもう始まっている―(全3回)
- 総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密①—
- 総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密②—
- 総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密③—
- チャンスをいかせ!私大合格者の半分は総合型選抜 / 学校推薦型選抜 受験者です!
- 総合型選抜 / 学校推薦型選抜に対する誤解①
- 総合型選抜・学校推薦型選抜に対する誤解②
- 総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜に向いていない人
- 総合型選抜・学校推薦型選抜を受けようと考えている受験生へ【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵】シリーズ
- 受験生が潜龍舎の指導を受けるべき3つの理由(AO・総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策編)
- これから志望理由書を作成するあなたへ【総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策】
- 「勝つための」志望理由書をつくるために
- 【「合格する」志望理由書の作り方」】シリーズ
- 合格する「志望理由書」の作り方、YouTube公開開始!
- その志望理由書で本当に大丈夫?
- 受験生が潜龍舎の指導を受けるべき3つの理由(小論文編)
- 高校1,2年生向け 【小論文道場】
- 高校1、2年生向け 小論文を書くために読んでおきたい本
- 圧倒的文圧を持つ小論文の書き方
- 高校の先生が総合型選抜・学校推薦型選抜 受験を敬遠する3つの理由
- 2018
- 2019
- 2020
- 【全国対応】早稲田大学 政治経済学部 グローバル入試 対策講座 【模範解答】
- 【全国対応】慶應大学 法学部 FIT入試 専門対策講座
- 【全国対応】慶應義塾大学 AO入試対策講座
- 【全国対応】上智大学 推薦入試(公募制) 対策講座
- 【全国対応】東京女子大学「知のかけはし入学試験」対策講座
- 【全国対応】國學院大學 公募制自己推薦(AO型)入試 対策講座
- 【全国対応】順天堂大学 AO・推薦入試対策 「私の順大プラン」・小論文
- 【全国対応】明星大学 教育学部 AO入試 小論文 対策講座【模範解答】
- 【全国対応】女子栄養大学 アクティブ・ラーニング入試 対策講座
- 【全国対応】東洋大学 公募推薦入試 対策専門講座
- 【全国対応】埼玉大学 推薦入試 対策講座
- https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
最初に「志」のお話
高校1,2年生ならびにその保護者の皆様へ―総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策はもう始まっている―(全3回)
総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密①—
総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密②—
総合型選抜・学校推薦型選抜 合格したいなら早期対策を!—合格の秘密③—
チャンスをいかせ!私大合格者の半分は総合型選抜 / 学校推薦型選抜 受験者です!
総合型選抜 / 学校推薦型選抜に対する誤解①
総合型選抜・学校推薦型選抜に対する誤解②
総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜に向いていない人
総合型選抜・学校推薦型選抜を受けようと考えている受験生へ【総合型選抜・学校推薦型選抜 対策方法の鍵】シリーズ
受験生が潜龍舎の指導を受けるべき3つの理由(AO・総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策編)
これから志望理由書を作成するあなたへ【総合型選抜 / 学校推薦型選抜 対策】
「勝つための」志望理由書をつくるために
【「合格する」志望理由書の作り方」】シリーズ
合格する「志望理由書」の作り方、YouTube公開開始!
その志望理由書で本当に大丈夫?
受験生が潜龍舎の指導を受けるべき3つの理由(小論文編)
高校1,2年生向け 【小論文道場】
高校1、2年生向け 小論文を書くために読んでおきたい本
圧倒的文圧を持つ小論文の書き方
高校の先生が総合型選抜・学校推薦型選抜 受験を敬遠する3つの理由
潜龍舎ご案内
【全国対応】潜龍舎オンライン指導風景
【全国対応】大学入試 小論文 模範解答作成を請け負います
潜龍舎 大学受験 進学先 (2018~2020)
2018
慶應義塾大学 法学部
同志社大学 心理学部
愛知医科大学 医学部
順天堂大学 医療看護学部
京都府立医科大学 医学部看護学科
奈良県立大学 医学部看護学科
2019
慶應義塾大学 法学部(FIT入試)
東京学芸大学 E類教育支援課程 ソーシャルワークコース
東京学芸大学 E類教育支援課程 表現教育コース
横浜市立大学 国際商学部
京都教育大学 教育学部 数学領域専攻
独協大学 外国語学部 英語学科
日本女子大学 文学部 史学科
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学 保健看護学部
大東文化大学 スポーツ科学部
国際武道大学 体育学部
2020
早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅱ
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部
上智大学 神学部 神学科
上智大学 文学部 英文学科
青山学院大学 地球社会共生学科
東洋大学 ライフデザイン学部人間環境デザイン学科
津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科
国士館大学 体育学部 スポーツ医科学科
各大学専科講座
【全国対応】早稲田大学 政治経済学部 グローバル入試 対策講座 【模範解答】
【全国対応】慶應大学 法学部 FIT入試 専門対策講座
【全国対応】慶應義塾大学 AO入試対策講座
【全国対応】上智大学 推薦入試(公募制) 対策講座
【全国対応】東京女子大学「知のかけはし入学試験」対策講座
【全国対応】國學院大學 公募制自己推薦(AO型)入試 対策講座
【全国対応】順天堂大学 AO・推薦入試対策 「私の順大プラン」・小論文
【全国対応】明星大学 教育学部 AO入試 小論文 対策講座【模範解答】
【全国対応】女子栄養大学 アクティブ・ラーニング入試 対策講座
【全国対応】東洋大学 公募推薦入試 対策専門講座
【全国対応】埼玉大学 推薦入試 対策講座
上記講座は対策講座の一部です。
上記以外の大学のAO・推薦入試対策もお任せ下さい。
↓ 過去の潜龍舎ブログはこちらから ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
AO・推薦入試小論文専門塾 潜龍舎
LINE@始めました。
AO・推薦入試について、小論文についてなどご質問や
ご相談にお答えいたします。
潜龍舎 小論文『十の奥義』
【お問い合わせ先】
潜龍舎代表 佐藤 陽祐
メール:senryusha@gmail.com
TEL 080-3433-8068
下記のお問い合わせフォームからも承ります。
【オンライン個別指導】 総合型選抜(AO入試)・ 学校推薦型選抜 / 小論文対策 専門塾 潜龍舎

スタッフ全員が博士号を有する現役研究者集団による総合型選抜/学校推薦型選抜対策、小論文対策指導 専門塾。総合型選抜・学校推薦型選抜対策をトータルプロデュース!小論文、志望理由書から面接、プレゼンテーション対策指導までアカデミック・スキルズにもとづいた本格の指導を行います。